
Tokyo Community Radio Presents
“communities" with re:lax
Licaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)のイベントシリーズ『communities』。第2弾は6月30日(金)に代官山UNIT / Saloon 、7月1日(土)に大阪 JOULE にて開催となる。
ゲストには、UKサウンドのDNAを最先端で更新し続ける2人の要注目プロデューサー/DJ、re:niとLaksaが登場。2人は「RE:LAX」としてNTS Radioにてマンスリープログラムを、そして同名のパーティーシリーズを続けており、2023年2月には“より速いテンポの音楽を探求し、ジャングル、ダブステップ、グライム、そしてUKテクノの系譜を継続する”レーベルを設立し、Laksaの新作EP『Body Score』をリリースしたばかり。
個人においても、re:niはこの数年にわたってFabricやPanorama Bar、De Schoolなど各国の著名クラブをはじめ、大規模フェスティバルを含むツアーを精力的にこなし、UK独自の深いベースラインとブロークンなリズムを駆使したプレイで確固たる信頼を築き上げてきた。2022年には待望の初作『Revenge Body』を〈Ilian Tape〉からリリースし、ますます自身の表現の幅を拡げている。
一方のLaksaも〈Ilian Tape〉から2作品をリリースしているほか、Batu主宰の〈Timedance〉からも4作品を発表しており、先鋭的なブリストルサウンドを発信する同レーベルのファミリーとして重要な役割を果たしてきたことで評価を高めてきた。極め付きとして、2020年にはUKで最もリスペクトを集めるレーベル〈Hessle Audio〉からEP『Fire Kit』を発表し、UKサウンドに刻まれた彼の意匠を世界に強く印象付け、常に現行シーンでその動向が注目されるプロデューサーとなった。
ローカルからは、主宰であるLicaxxxを筆頭に、TCRレジデントであるDJ・Romy Mats、そしてMars89による新たなライブセット “Temple Ov Subsonic Youth” が登場。現行ローカルシーンの核を担う世代と、今後よりシーンに厚みをもたらしていく新世代が、成長著しいアジア圏を始め、欧米圏へも着実にコネクトしていく瞬間を、ぜひ現場で体感していただきたい。
Tokyo Community Radio Presents
“communities” with re;lax
2023/6/30 Fri.
Open/Start 22:00
at 代官山 UNIT/SALOON
【Tickets】
早割 ¥2,000(5/18 12:00 ~5/25 23:59 )
一般前売 ¥3,000(5/26 24:00~ )
https://tokyocommunityradio.zaiko.io/item/356159
数量限定の早割チケットは5/18 12:00からZaikoにて販売がスタート。
【Admision】
当日 ¥3,500
【Line up】
[SPECIAL GUEST]
re:lax (re:ni & Laksa)
[LINEUP]
Licaxxx
Yetsuby (from South Korea)
Temple Ov Subsonic Youth (a.k.a Mars89) – Live
Romy Mats
Celter
k_yam
natsumi hirota
【UNIT/SALOON】
東京都渋谷区恵比寿西1-34-17
Za HOUSEビル B1 , B3F
ATTENTION
20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
入場の際全ての方にIDチェックをさせて頂きますので、顔写真付きの身分証明書(生年月日記載)をお持ち下さい(コピー不可)。
ご本人様と確認出来ない場合にはご入場をお断りする場合がございます。
You must be 20 years or older to enter and a vaild photo ID containing your birthdate is required at the door.
Copies are not acceptable. We reserve the right to refuse admission to anyone.
Artist Profile

re:ni

Laksa

Yetsuby

Licaxxx

Mars89

Romy Mats

k_yam

Celter
東京を拠点にDJキャリアをスタートし、都内の様々なベニューでプレイ。エクスペリメンタルミュージックを根底に独自の感覚で紡ぎ出されるそのプレイは、聞く者を沼へ誘い込む。英ブリストルのNoods Radio、香港のHong Kong Community Radioなどのポッドキャストシリーズにミックスを提供し、2021年1月には新鋭ミュージックプラットフォーム”Worth Wile”より、キャリア初となるMixカセットテープ「Diving Platform」をリリースした。イベント「Eclipse」主催。