Tokyo Community Radio Presents

SESSIONS COLLECTION VOL.1


Tokyo Community Radioによる育成プログラム“sessions”より、初となるデジタルコンピレーションアルバム「SESSIONS COLLECTION VOL.1」が6月29日にリリース。

”sessions” は、ダンスミュージックに特化した育成プログラム。すでに楽曲制作をしていたり、現場で活動するDJなどに対し、スキル面やマインド面の育成と経験の共有を密に行っている。現役で活動するアーティストたちが実際に抱えている・抱えていた問題やその克服法、技術以外にも必要なプロセスやコミュニケーションの事例をシェアすることで、参加者と共に高め合っていくことを大きな目的としている。初回は今年4月末、Rainbow Disco Club(以下、RDC)とRed Bullによるサポートの元、“DJとダンスミュージック”をテーマにRDC開催直前の伊豆で2泊3日の合宿形式で実施、公募で選ばれた全国のアーティストが集結し、各フィールドで活躍するトラックメイカーたちからのアドバイスやディスカッションを経て個人やグループで制作を行った。

そして今回、“sessions”で制作された楽曲がTCR初のデジタルコンピレーションアルバムとしてリリース。“sessions”に参加した14組のアーティストに加え、“sessions”にサポーターとして参加したStones Taro、Carpainter、Pharakami Sanders、そしてLicaxxxは自身が招集したFELINEとタッグを組んだ、全18曲のダンストラックを収録。ジャンルを横断した次世代の日本在住アーティストによるコンピレーションアルバム、現場で活動するDJにはぜひ聞いてほしい1枚。また、合宿中のドキュメンタリー映像がTCRのYoutubeチャンネルにて公開されているので、こちらも併せてぜひチェックを!

〈リリース概要〉

Tokyo Community Radio Digital Compilation Album

「SESSIONS COLLECTION VOL.1」

配信日:2023年6月29日(木)

価格:単曲購入 ¥250 / アルバム購入 ¥1,000

配信URL:https://linkco.re/3RPMYSTR

Bandcamp:https://tokyocommunityradio1.bandcamp.com/album/sessions-collection-vol-1

参加アーティスト(収録順):abentis / Carpainter / ETV / K8 / Licaxxx&FELINE / mah-ble soda / natsumi hirota / NirBorna / Pharakami Sanders / Pine / QUNIMUNE / SEKITOVA / Stones Taro / Syunto / tanakana / Terax / TIMER feat. plan i / yokinist


Artist Profile

Licaxxx

Licaxxx

東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティ。 2010年にDJをスタート。マシーンテクノ・ハウスを基調にしながら、ユースカルチャーの影響を感じさせるテンションを操り、大胆にフロアをまとめ上げる。 2016年にBoiler Room Tokyoに出演した際の動画は50万回以上再生されており、『Fuji Rock』など多数の日本国内の大型音楽フェスや、『CIRCOLOCO@DC10』などヨーロッパを代表するクラブイベントに出演。日本国内ではPeggy Gou、Randomer、Mall Grab、DJ HAUS、Anthony Naples、Max Greaf、Lapaluxらの来日をサポートし、共演している。 さらに、NTS RadioやRince Franceなどのローカルなラジオにミックスを提供するなど幅広い活動を行っている。 さらにGilles Peters…
Stones Taro

Stones Taro

京都在住のDJ/プロデューサー。90’sハウス、UKガラージ、ジャングルに強く影響を受けた楽曲を、ロンドンはじめ国内外のレーベルからリリース。2020年に〈YAM Records〉からリリースされた『Word Rush EP』は世界各地のレコードショップで完売、リプレスされるなど注目を集めた。
2017年より、同じく京都在住のDJ/プロデューサーであるLomaxと共に、京都拠点の忍者ハウスレーベル〈NC4K〉の運営を開始。継続的なリリースを重ね、国内外を繋ぐ重要レーベルとして評価を得ている。
Shadow Child、Objekt、Yaeji、Coco Bryceなど国外の主要プロデューサーからもサポートを受けている。

Carpainter

Carpainter

横浜在住のTaimei Kawaiによるソロプロジェクト。テクノやベースミュージックといったクラブサウンドを軸に制作し、自身の主宰するレーベル を中心にリリースする個性的な楽曲は国内外問わず高い評価を得ている。 2016年には仮面ライダーエグゼイドの主題歌である「三浦大知 – EXCITE」の作曲・編曲を共同で手掛け、同楽曲はオリコンシングルチャート1位記録し、日本レコード大賞も受賞した。また、気鋭女性シンガー「MATSURI」の楽曲を全てプロデュースし、同アーティストのデビュー楽曲「金魚すくい」は地上波ドラマの主題歌としても抜擢されている。 あわせて、Porter Robinson、m-flo、tofubeatsといったメジャーアーティストへのRemix提供や、モンスターハンター、ストリートファイター、鉄拳、グランブルーファンタジーなどの人気ゲームへの楽曲やRemixの提供、…
Pharakami Sanders

Pharakami Sanders

東京を拠点に活動するDJ/プロデューサー。2012年よりレーベル”KOOL SWITCH WORKS”を運営し、2020年6月にエクササイズに焦点を当てた1stアルバム「Dynamic Exercise」をリリース。日本やUK、ロシア、南アフリカなど各国のフィットネスチャートにランクイン。 2021年には自身のレーベルよりGuchonとのスプリットEP「Summer Cutz」を12インチでリリース。