
Tokyo Community Radio Presents
TCR Podcast 022 [Pt.2]
日本全国各地のローカルシーン、さらには世界のフィールドでも活躍する国内のDJ/プロデューサーたちの貴重なトークが聞けるTokyo Community Radioのポッドキャスト。
今回は、4月末に実施するTCR presents “sessions” と連動。4月29日から5月1日に開催を控え、同企画にも全面協力をいただいている『Rainbow Disco Club』より、オーガナイザーのMasahiro TsuchiyaとKnockを迎え、TCR主宰のLicaxxxとトークを展開。
コロナ以降に海外のシーンと繋がり、さらに現場へと出ていくために必要なスキルなどについて、3者が思う昨今の傾向を交えながら語り合っています。
Part 1はこちらから: http://tokyocommunityradio.jp/shows/784/
Artist Profile

Knock
東京でDJ活動を開始し、2011年活動の拠点をロンドンに移して間もなくオーガナイズ兼レジデントとしてをスタートさせる。イーストロンドンを中心に、ベニューやコンセプトを変えながらわずか1年半の間にイベントの回数は実に30回を超え、ローカルシーンに深く根付いていった。彼の活動の幅はロンドンだけでなく、イビサの人気パーティー「We Love」、アムステルダムで開催されている世界最大規模のダンスミュージックフェスティバル「Amasterdam Dance Event」、ベルリンの老舗クラブ「Tresor」に出演するなどヨーロッパ全域にまで広がっている。
2013年にアムステルダムに移住。2014年にRush Hour流通のもとレコードレーベルを始動。Egal 3 aka Vid、The Mole、Cinthie、Akiko Kiyama、San Proper、Shinichiro Yokota、T…

Licaxxx
東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティ。
2010年にDJをスタート。マシーンテクノ・ハウスを基調にしながら、ユースカルチャーの影響を感じさせるテンションを操り、大胆にフロアをまとめ上げる。
2016年にBoiler Room Tokyoに出演した際の動画は50万回以上再生されており、『Fuji Rock』など多数の日本国内の大型音楽フェスや、『CIRCOLOCO@DC10』などヨーロッパを代表するクラブイベントに出演。日本国内ではPeggy Gou、Randomer、Mall Grab、DJ HAUS、Anthony Naples、Max Greaf、Lapaluxらの来日をサポートし、共演している。
さらに、NTS RadioやRince Franceなどのローカルなラジオにミックスを提供するなど幅広い活動を行っている。
さらにGilles Peters…