
Tokyo Community Radio Presents
Monthly Program: April
Stream from 20:00 (JST)
Live on TCR Youtube channel.
https://www.youtube.com/c/tokyocommunityradio
こちらの配信は会場での観覧も可能です。
This broadcast is open to the public.
at CARBON, Shibuya
http://carbon-bar.com/index.html
Address: 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-10 J1 BLD 2F
Artist Profile

Robi
Robert Henriques is an artist and producer working in the field of modular synthesis, field recording and sound art. Working between artistic mediums, Robert Henriques has collaborated with the likes of Soundwalk Collective, Patti Smith, Jennifer Connelly, Louis Vuitton, TBA-21, Nan Goldin, Analogue Foundation and many more…

ShioriyBradshaw
日本人のDJ。2006年にターンテーブルを入手し、DJとしてのキャリアをスタート。東京を拠点にアジア、海外でもグローバルに活動中。
R&BとHip Hopをルーツに持ちながら、ワールドワイドなベースミュージック、インダストリアル、エクスペリメンタルなど様々なジャンルをクロスオーバーさせるプレイが彼女のスタイル。DJを軸にパーティーのディレクションやDJに関するディスカッションの場などにも登壇するなど、音楽に関するキュレーション活動も積極的に行っている。
2016年に自身初のMIX CD「NOVA」、2019年にManhattan RecordsよりMIX CD「Lifestyle」をリリース。
2017年よりDJ BAR&LOUNGE WREPで「Palladium Lab」というパーティーのレジデントを務めている。
2021年からは香港の配信プラットホーム「Hong …

Romy Mats
1994年、東京生まれ。2017年1月より、世界中のアンダーグラウンドから日本へと伝わるエレクトロニックミュージックを独自の視点で紹介するパーティー『解体新書』を主宰、レジデントDJを務めている。『解体新書』は国内外の様々なアーティストをフィーチャーしながら、これまでにSaloon、WWWβ、Contact Tokyoと渡り歩き、規模と深度においては東京のシーンにおいて類を見ない発展を続けている。2021年6月からは、広義的かつ先鋭的にDJツールとなり得る音楽を中心にリリースするレーベル〈KTSNS〉を始動し、『解体新書』として更なる活動の幅を拡げている。
またDJとしての活動を始める以前より、本名名義のHiromi Matsubaraでライター/エディターとして活動し、2014年からは、国内の老舗エレクトロニックミュージック・メディア『HigherFrequency』で編集長を務めている…