
TCR Podcast
Romy Mats with Saskia and Albino Sound [Pt.1]
日本全国各地のローカルシーン、さらには世界のフィールドでも活躍する国内のDJ/プロデューサーたちの貴重なトークが聞けるTokyo Community Radioのポッドキャスト。
第1弾となる7月期は、TCRレジデントより、東京を拠点に世界各地の先鋭的な電子音楽を紹介し続けるパーティー『解体新書』を共同主宰するRomy Matsがモデレーターを担当。ゲストには、『解体新書』が遂に始動したレーベル〈KTSNS〉の初作『170 EP』を手掛けたアーティストのSaskiaと、同作でミキシングエンジニアに初挑戦したプロデューサーのAlbino Soundが登場し、レーベル設立から作品リリースに至るまでの裏話をお届け。
〈KTSNS〉Bandcampページ: https://ktsnslabel.bandcamp.com/releases
Part 2はこちら: http://tokyocommunityradio.jp/shows/502/
Artist Profile

Saskia
Saskia expresses the unclear phenomena by producing music and makes her sound to understand the role of a body under her concept “Sound to _____ this magnificent cell”. She plays her live set at electronic music parties and festivals. She also directs some installations with various media in galleries and clubs. This experimental swimming between music and art improves her skill and style of creat…

Albino Sound
東京出身のプロデューサー、ミュージシャン。 2014年よりソロ活動を始め、同年Red Bull Music Academy Tokyoにて数少ない 生徒の1人として選出されて以降は都内を中心にクラブやフェスなどで活動してきた。 2015年には1st Album “Cloud Sports”をP-Vineよりリリースし話題となる。 70年代の実験音楽やクラウトロックをルーツに、現在はハードウェアを駆使した実験的な ベースミュージック、モダンテクノといったサウンドを製作している。 アーティストとしての活動の傍らWeb CMなどの楽曲制作も行っており、これまでに 資生堂やGoogle、Nikeなどに自身が手掛けた楽曲を提供してきた。
Albino sound is an electronic music producer /DJ from Tokyo, currently living in Y…

Romy Mats
1994年、東京生まれ。2017年1月より、世界中のアンダーグラウンドから日本へと伝わるエレクトロニックミュージックを独自の視点で紹介するパーティー『解体新書』を主宰、レジデントDJを務めている。『解体新書』は国内外の様々なアーティストをフィーチャーしながら、これまでにSaloon、WWWβ、Contact Tokyoと渡り歩き、規模と深度においては東京のシーンにおいて類を見ない発展を続けている。2021年6月からは、広義的かつ先鋭的にDJツールとなり得る音楽を中心にリリースするレーベル〈KTSNS〉を始動し、『解体新書』として更なる活動の幅を拡げている。
またDJとしての活動を始める以前より、本名名義のHiromi Matsubaraでライター/エディターとして活動し、2014年からは、国内の老舗エレクトロニックミュージック・メディア『HigherFrequency』で編集長を務めている…