Tokyo Community Radio Presents

Official HP Launch SP


Stream: 20:00 – 23:00 (JST)

20:00 // Celter
21:00 // FELINE
22:00 // Romy Mats

Live on TCR Youtube channel
https://www.youtube.com/c/tokyocommunityradio

We are returning to Streamland almost a year after our last streaming with a new homepage.

The experience of the Corona disaster has made the residents more united, and TCR is reaffirming the importance of local and meaningful community building. We’ll welcome new residents, we’ll increase the variety of our content and we’ll join hands with companies that actively back the club scene.


Artist Profile

Celter

Celter

東京を拠点にDJキャリアをスタートし、都内の様々なベニューでプレイ。エクスペリメンタルミュージックを根底に独自の感覚で紡ぎ出されるそのプレイは、聞く者を沼へ誘い込む。英ブリストルのNoods Radio、香港のHong Kong Community Radioなどのポッドキャストシリーズにミックスを提供し、2021年1月には新鋭ミュージックプラットフォーム”Worth Wile”より、キャリア初となるMixカセットテープ「Diving Platform」をリリースした。イベント「Eclipse」主催。

FELINE

FELINE

1995 年生まれ。地元である茨城県水戶市にて DJ を始め、現在は東京都内を拠点に活動。
会場の規模感や、特定的なテイストやジャンルに捉われることなく、実に広範にわたり様々なパーティーに名を連ね、稀有な存在感を放っている。
そこに表裏しているのはパーティーに対するピュアな好奇心や、新たな感覚や刺激を模索する姿勢にある。
そういった点は DJスタイルに最もよく現れている。2010 年代以降のベースミュージック影響下にありつつも、そのセオリーに収まることはなく、常に、フレッシュな音楽要素が交差するセットを実践。
重厚感と躍動感を兼ね備えて、軽やかに鮮やかにフロアをリードしていく様は、多くの現場をよく知るからこその感性に満ち溢れている。

Romy Mats

Romy Mats

1994年、東京生まれ。2017年1月より、世界中のアンダーグラウンドから日本へと伝わるエレクトロニックミュージックを独自の視点で紹介するパーティー『解体新書』を主宰、レジデントDJを務めている。『解体新書』は国内外の様々なアーティストをフィーチャーしながら、これまでにSaloon、WWWβ、Contact Tokyoと渡り歩き、規模と深度においては東京のシーンにおいて類を見ない発展を続けている。2021年6月からは、広義的かつ先鋭的にDJツールとなり得る音楽を中心にリリースするレーベル〈KTSNS〉を始動し、『解体新書』として更なる活動の幅を拡げている。 またDJとしての活動を始める以前より、本名名義のHiromi Matsubaraでライター/エディターとして活動し、2014年からは、国内の老舗エレクトロニックミュージック・メディア『HigherFrequency』で編集長を務めている…